文責 社会保険労務士矢島
働きながら障害年金はもらえるの?⑦
第7話 「障害の等級はどうやってきまるの?」
働きながら障害年金はもらえないのでは?と、年金の請求申請を躊躇していらっしゃる方の後押しになるように、障害年金についてご案内をさせていただいております。
障害年金は、以下の表で示すような内容の等級で支給額が決定しますと、以前ご案内させていただきました。
A:等級表
1級 | 2級. | 3級 | ||
障害厚生年金 | 障害厚生年金(1級) | 障害厚生年金(2級) | 障害厚生年金(3級) | 障害手当金(一時金) |
障害基礎年金(国民年金) | 障害基礎年金(1級) | 障害基礎年金(2級) | なし | なし |
では、その等級はどのような基準で決まるのでしょうか。
それは、障害の状態に応じて、法令により定められており、以下のような状態が目安となります。
B:等級基準表
等級 | 介助 | 状態 | 生活の場 | 就労が可能か |
1級 | 有 | 日常生活のことがほとんどできないか、身の回りのことがかろうじてできる | ベッド周辺
(入院・在宅介護) |
不可 |
2級 | 無 | 日常生活は極めて困難で、労働によって収入を得ることができないほど | 病院内・家屋内(入院・在宅) | 不可 |
3級 | 無 | 労働が著しい制限を受ける | 制限なし | 可能(著しい制限) |
一時金 | 無 | 労働が制限を受ける | 制限なし | 可能(制限) |
この基準ですと、働いている場合は3級以下しか望めないので、障害基礎年金の請求のみ可能である初診日状況の方(例えば、20歳前障害の方など)は、仕事を続けられる状態の間は、請求しても「働けるなら3級相当ですよね、障害基礎年金には3級はないので支給は認められませんよ」となってしまうのでしょうか?
実は、障害の状態によって等級がある程度定まっている場合があります。
前回の認定日請求でご覧いただいた表にその内容を加えてみます。
C:等級の目安表
使用診断書 | 症状固定とみなした状態 | 等級の目安 | 障害認定日 |
聴覚等 | 咽頭全摘出 | 2級 | 咽頭全摘出日 |
肢体 | 人口骨頭、人工関節を挿入置換 | 上肢3大関節又は下肢3大関節に人工関節を挿入置換した場合原則3級(※1) | 挿入置換日 |
切断又は離断 | 1肢の切断で2級、2肢の切断で1級(下肢のショパール関節以上で欠くと2級、リスフラン関節以上で欠くと3級) | 切断又は離断日(障害手当金は創面治癒日) | |
呼吸 | 在宅酸素療法 | 3級(常時(24時間)使用の場合) | 開始日(常時使用の場合) |
循環器(心臓) | 人工弁、心臓ペースメーカー、植え込み型除細動器(ICD) | 3級 | 装着日 |
心臓移植、人工心臓、補助人工心臓 | 1級(術後の経過で等級の見直し有) | 移植日又は装着日 | |
腎臓 | 人工透析療法 | 2級 | 透析開始日から起算して3月を経過した日 |
他 | 人工肛門造設、尿路変更術 | 左記のいずれか1つで3級(人工肛門造設は場合によって2級) | 造設日又は手術日から起算して6月経過した日 |
新膀胱造設 | 3級(人工肛門も造設した場合等場合によって2級) | 造設日 |
これらは、あくまでも目安ですので、必ずしも上記の状態になったからと言って認められるものではありませんからご注意ください。
しかしながら、例えば、働きながら人工透析を受けるようになったような方は、2級相当とみなされる可能性が高いので、障害基礎年金のみの請求しか望めない場合でも、ぜひ弊所やお近くの年金事務所にご相談いただければと思います。
次回は、初診日の捉え方が大変分かりにくいので、そちらについてお話しさせていただくつもりです。
どうぞ、お待ちください。
お気軽にお問い合わせください 「電話」でも「メール」でも「直接お越し頂いても」
名古屋ひまわり事務所
会社設立 介護・障害福祉業 派遣業 建設業などの独立起業 に強い 名古屋ひまわり事務所
愛知県名古屋市中村区名駅3-28-12 大名古屋ビルヂング25階
電話 (052)856-2848
名古屋ひまわり事務所 総合サイト
まずはお電話でお問い合わせください 名古屋ひまわり事務所
メールでもお問い合わせください 名古屋ひまわり事務所
アクセス 名古屋ひまわり事務所 相談無料です
岐阜ひまわり事務所
会社設立 介護・障害福祉業 派遣業 建設業などの独立起業 に強い 岐阜ひまわり事務所
岐阜県羽島郡岐南町八剣北4-111 奥田ビル7階
電話 058-215-5077